東海エリアの調剤薬局グループ
トリニティー株式会社


- ふれあいのStory -
社員3(2007年入社)

もっと患者さんとふれあいたい・・・ そんな思いが私の背中を押した。

以前は病院内の薬局にいました。一つは大学病院の大きな院内薬局、もう一つは40床ほどの病院。

どっちも調剤に追われる毎日で、薬の知識は確かに増えましたが、患者さんと接する機会はほとんどありませんでした。

もっと患者さんとふれあいたい、もっと患者さんと話がしたい。そんな思いからこちらへ移ってきたのです。

もっとも、始めのうちはなかなか話しかけられず、戸惑うこともありましたが、ようやく患者さんの顔と名前が一致するようになり、患者さんの中にも私の顔と名前を覚えてくれ、声をかけていただける方が現れるようになりました。

相談される内容で多いのは、やはり副作用に関することですね。

複数のお医者さんにかかっている場合はなおさらで、そういう方にはドクターに相談することをお勧めしています。

「あなたに言われて相談してみたら、一つ減らしてもらえたわ」と喜んで報告してくださった患者さんもおられるのですが、患者さんにとって飲む薬が減るのはすごくうれしいらしいんですね。

そのお役に立てたのは私にとってもうれしいことでした。

毎週のように薬局内でメーカーの勉強会があり、そこで得た知識が接客ですぐに役立つことが多いのも、ここへ来てよかったことの一つです。

→募集要項を見る

↑先頭へ戻る
量採用情報TOPへ戻る
量TOPへ戻る


トリニティー株式会社
052-899-0600
亮info@trinitygroup.co.jp
458-0021
名古屋市緑区滝ノ水5-315

Copyright(c) 2008
TRINITY CO., LTD.